体のこと– tag –
-
小学1年生で夜オムツが外れない。病院に行くべき?小児科の先生に相談してみた
我が家の兄さんももうすぐ小学1年生。 幼稚園生活ももうすぐ終わってしまう~(涙) 大きくなってしまう寂しさもありつつ、小学生になる姿をみるのも楽しみでもあります。 そんな兄さん。 以前こんな記事を書いていましたが https://fuuuko.com/night-bed/ ... -
アトピーの子供が溶連菌に感染!発疹とかゆみがひどかった…(写真あり)
この夏、我が家の兄さんが溶連菌に感染しました。 もともと兄さんは3歳ピークのアトピー性皮膚炎もち。 5歳の現在は、食生活の改善などでアトピーもだいぶ落ち着き、気になる症状といえば乾燥肌くらいでしたが。 それでもアトピー持ちで肌が弱いせいか、手... -
子供の弱視。眼鏡を作る時は補助金がでるよ。その条件と内容を解説。
我が家の兄さんは、3歳の頃から眼鏡をかけています。 https://fuuuko.com/glasses 眼鏡は、フレーム+レンズを合わせるとそこそこお値段がかかります。 でも、ありがたいことに眼鏡を作る際は国から補助金がでます。 今回は、子供の眼鏡の補助金制度につい... -
出血症状にゾッとした。2歳の息子が血小板減少性紫斑病で入院した話。
ある日突然のこと。 我が家の息子(弟)が血小板減少性紫斑病という病気になりました。 元気で健康に育ってくれていると思っていても、 本当にいつなにが起きるかわかりません。 この病気については知識が全くなく、もしかしたらもっともっと悪化するまで... -
冬のナチュラルな風邪予防。子どもと暮らす我が家の必需品と使用方法
寒くなってくると、しばらく風邪ひかなかったいつも元気な子どもたちも突然お熱を出したり、鼻水・咳をしたり・・・風邪が流行してくる時期になりますね。 我が家の子どもたちも、しばらく病院へ行くことなく元気に過ごしているな~と油断していたら、りん... -
子どもとママがりんご病に感染!ほっぺの赤みだけじゃない症状とは!?
ついに、りんご病に我が家の男の子たちがなりました。(ついでに私も(^^;) 2人もりんご病になるのは初めて! そのため、判断に迷ってりんご病と発覚するのが遅くなり、小児科を受診して初めて知る症状も多々ありました。 今回は、我が家の子どもたち... -
30代ママの肺結核体験談。初期症状は?長期入院と治療の中身。
私は2歳と4歳の子供をもつ30代のママです。 子育て真っ最中に突然おそいかかった肺結核という病気。 実は現在も入院中で、病室からこの記事を書いています。 子どもと会えなくなって、もうすぐ2か月…。 言いたいことは2つ。 毎年健康診断は受けるべ...
1