体に優しい食生活 バレンタイン/完全無添加のチョコレートギフトまとめ。家族や自分のご褒美に食べたい 2021-01-13 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 あっという間にバレンタインの季節がやってきますね~。 イオンに行けば、バレンタインの特設会場ができているし、つい先日までお正月だったの …
体に優しい食生活 節分はオーガニック大豆・落花生で豆まき。中国産より国産を選びたい理由 2021-01-09 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 お正月が過ぎると、スーパーやショッピングモールでは『鬼のお面』や『豆まき用の豆(落花生)』を見かけるようになりますね。 そろそろ準備し …
美味しいものレポ カルディとiherbのたんぽぽコーヒー比較!コーヒー代用品ならどっちがオススメ? 2020-12-18 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 アイハーブのたんぽぽコーヒーが美味しかったので 気になってカルディのたんぽぽコーヒーも買ってみました^^ アイハーブとどっちが美 …
アイハーブ iherbたんぽぽコーヒーをレビュー/まずい?美味しい?コーヒー代用になるか? 2020-12-14 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 アイハーブで初めて購入したたんぽぽコーヒー。 それがめちゃくちゃ私のタイプで、もはやコーヒー代わりに毎日飲んでいます。 どうして …
アイハーブ アイハーブ/パンプキンシードのレビュー!かぼちゃの種のメリットはこれだけある☆ 2020-12-11 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 アイハーブを注文するときに必ずと言っていいほど注文するのが オーガニックのかぼちゃの種ドライロースト。 大西洋の海の天然塩がまぶ …
便利&お気に入りグッズ エムケー精工マイコン餅つき機レビュー/メリット&デメリット/お手入れのしやすさは? 2020-12-01 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 もうすぐ今年も終わってしまう~ という時期になりましたね。 ほんっとうに1年ってあっという間。 12月は大掃除にクリスマス …
カラダ・美容 湯シャン生活3ヶ月目の体験談。湯シャン効果と変化は?かゆみやにおいはある? 2020-11-24 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 実はひっそりと『湯シャン』(シャンプーを使わずお湯だけで髪を洗うこと)をスタートしてみました。 もともと、雑誌や本やインスタで『湯シャ …
ママ 『偽りなき者』映画レビューとネタバレ感想。視聴できる動画配信サービスも 2020-10-20 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 最近、子供が寝た後、夜の自由タイム。 映画を見るのにハマってます。 もともと映画が好きだったけど、育児に追われて映画を見る余裕も …
子育て ワールドライブラリー/6歳男の子にオススメ絵本はこれ!夢中になって読みました 2020-10-19 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 我が家では絵本購読サービスのワールドライブラリーを利用しています。 海外の絵本を毎月1300円(送料込)で届けてくれるサービス …
子育て ワールドライブラリーの退会(解約)方法はめちゃくちゃ簡単!再入会についても解説 2020-10-15 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 ワールドライブラリーは絵本が毎月1冊おうちに届く『絵本の定期購読』サービスです。 ざっくりワールドライブラリーの特徴をまとめると …
体に優しい食生活 バレンタイン/完全無添加のチョコレートギフトまとめ。家族や自分のご褒美に食べたい 2021-01-13 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 あっという間にバレンタインの季節がやってきますね~。 イオンに行けば、バレンタインの特設会場ができているし、つい先日までお正月だったの …
体に優しい食生活 節分はオーガニック大豆・落花生で豆まき。中国産より国産を選びたい理由 2021-01-09 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 お正月が過ぎると、スーパーやショッピングモールでは『鬼のお面』や『豆まき用の豆(落花生)』を見かけるようになりますね。 そろそろ準備し …
美味しいものレポ カルディとiherbのたんぽぽコーヒー比較!コーヒー代用品ならどっちがオススメ? 2020-12-18 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 アイハーブのたんぽぽコーヒーが美味しかったので 気になってカルディのたんぽぽコーヒーも買ってみました^^ アイハーブとどっちが美 …
アイハーブ iherbたんぽぽコーヒーをレビュー/まずい?美味しい?コーヒー代用になるか? 2020-12-14 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 アイハーブで初めて購入したたんぽぽコーヒー。 それがめちゃくちゃ私のタイプで、もはやコーヒー代わりに毎日飲んでいます。 どうして …
アイハーブ アイハーブ/パンプキンシードのレビュー!かぼちゃの種のメリットはこれだけある☆ 2020-12-11 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 アイハーブを注文するときに必ずと言っていいほど注文するのが オーガニックのかぼちゃの種ドライロースト。 大西洋の海の天然塩がまぶ …
体に優しい食生活 無添加・オーガニックのクリスマスケーキを通販できるところまとめ 2020-10-06 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 今回は無添加やオーガニックのクリスマスケーキを通販できるところをまとめてみました! 我が家はというと…基本的には毎年手作りをしています …
体に優しい食生活 ポストハーベストのリスクは?スーパーで気を付けたい食品と選び方ガイド! 2020-09-30 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 ポストハーベストという言葉を聞いたことはありますか? ポストハーベストはざっくりいうと農薬です。 海外から輸入して日本のスーパー …
体に優しい食生活 熱中症や夏風邪時の無添加経口補水液!ムソー有機ココナッツウォーターをストック買い 2020-06-13 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 こんにちは! とーってもいいお買い物ができたのでご報告します!! 購入したのはこれ。 カルディでムソーオーガニックココナッ …
体に優しい食生活 コープ(生協)国産・無添加食品の購入品おすすめ!安心&お手頃は嬉しい 2020-06-03 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 今回はコープ(生協)に行ったら購入する無添加&国産のおすすめをまとめてみました。 普段の食材は、コープと別のスーパーを使い分けつつ …
レシピ 10キロ分お味噌をお家で仕込む(特別買う道具はなし!)レシピと味噌作りのあれこれ 2020-04-12 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 毎年恒例のお味噌を作りました。 1月~2月がお味噌を仕込むのにいいといわれていますが 『やるぞ!』という気持ちがなかなか起きずに …
便利&お気に入りグッズ エムケー精工マイコン餅つき機レビュー/メリット&デメリット/お手入れのしやすさは? 2020-12-01 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 もうすぐ今年も終わってしまう~ という時期になりましたね。 ほんっとうに1年ってあっという間。 12月は大掃除にクリスマス …
子育て 救命講習を受講したよ。内容や学んだこと。いざという時のためにママに受けてほしい 2020-10-12 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 先日、消防局で行っている救命救急講習を受けてきました! 心肺蘇生法やAEDの使い方などの講習ですね。 これまでも何回か受けてきて …
エコ ストージョ/stojo購入レビュー。メリット&デメリットや飲み物以外の使い道も 2020-10-01 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 突然ですが、ストージョ(stojo)買いました~! マイ水筒はもっていたけど、それよりもコーヒーを飲む機会が多くてマイカップを探してた …
エコ IKEA購入品/エコラップが便利‼使い方と使用感も抜群によい◎ 2020-09-08 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 IKEAで購入したエコラップ。サイズ別の丸いタイプでめちゃくちゃ使い勝手がいいのでご紹介します! 普段はハンカチタイプのミツロウラップ …
便利&お気に入りグッズ &デコ/サーキュレーターの口コミと使い道。シンプル+機能シッカリで年中快適 2020-05-27 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 2019年楽天の家電デイリーランキングで1位だった「&デコのサーキュレーター」。 昨年迷いに迷って我が家も購入して1年が経ちました。サ …
エコ エアコンを使わず『湯たんぽだけ』で安眠のススメ。丈夫な体作りにもなるよ。 2019-10-31 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 私は比較的寒いといわれる東北暮らし。 普段寝ているお家の2階にはエアコンを設置しておらず、真冬でもエアコンを使っていません(使えない、 …
ママ ミッフィー×ダイソーコラボ入手方法と再入荷・再販の時期を予想! 2019-10-04 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 SNSで話題のミッフィー×ダイソーのコラボグッズ。 9月下旬に販売されて以降、ダイソー各店舗で品切れ続出! ダイソーへ行けば、や …
あれこれ アマゾン火災による森林破壊。SNSによる反応と地球規模の影響とは? 2019-08-24 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 ブラジルのアマゾン火災の実態がSNSやニュースを通して日本にも広がりを見せています。 このアマゾン火災、数日前に始まったことではなく …
暮らし 無印良品の刺繍サービスが可愛すぎ!実施店舗や使用アイディアまとめ 2019-08-11 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 無印良品では「刺繍サービス」があるのを後にご存知でしたか? 無印良品で購入する布製品に有料で刺繍をしてもらえるというサービス …
エコ マイストローを持ち歩いて脱プラスティック!素材別おすすめまとめ 2019-08-01 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 マイストローがマイバックに次ぐエコとして注目を浴び始めています。 マイストローは、私たちのよく使っているプラスティック製のストローでは …
子育て ワールドライブラリー/6歳男の子にオススメ絵本はこれ!夢中になって読みました 2020-10-19 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 我が家では絵本購読サービスのワールドライブラリーを利用しています。 海外の絵本を毎月1300円(送料込)で届けてくれるサービス …
子育て ワールドライブラリーの退会(解約)方法はめちゃくちゃ簡単!再入会についても解説 2020-10-15 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 ワールドライブラリーは絵本が毎月1冊おうちに届く『絵本の定期購読』サービスです。 ざっくりワールドライブラリーの特徴をまとめると …
子育て 救命講習を受講したよ。内容や学んだこと。いざという時のためにママに受けてほしい 2020-10-12 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 先日、消防局で行っている救命救急講習を受けてきました! 心肺蘇生法やAEDの使い方などの講習ですね。 これまでも何回か受けてきて …
子育て ランリック(ナイロンランドセル)購入検討。ランドセルって義務なのか? 2020-09-15 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 たまたま見つけたこの記事。 「ランドセルが当然」の空気に疑問 軽くて安い「ランリック」コロナ禍で再注目https://t.co/LPd …
子育て 子供のスイミングスクール選びに奔走!選び方のポイントは?5ヵ所体験での気づき 2020-09-07 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 我が家の兄さん(6歳)はスイミング教室に通っています。 スイミング教室に通うにあたって、兄さんにピッタリのスイミング教室はどこだろう? …
子育て 小学1年生/絵具セットをネットで購入。共同購入より安くいいもの買えました♪ 2020-07-06 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 小学1年生になった兄さん。 入学するとまもなく『絵の具セットを購入』するようにと言われました。絵の具セットの共同購入のお便りも一緒に。 …
おすすめグッズ 子供の水筒/タイガー購入レビュー!サーモスより断然オススメのメリット 2020-06-03 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 小学1年生になった兄さん水筒を新調しました! いろいろ調べた結果、王道のサーモスよりもタイガーがいい!!ということになりタイガーの水筒 …
子育て のびのび系幼稚園のメリットは?3年間の通園で感じたこと【体験談】 2020-05-25 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 我が家の子供たちはいわゆる「のびのび系」の幼稚園に通ってきました。 幼稚園選びには結構いろいろと調べつくして選んだのですが 我が …
おすすめグッズ 【子供の日】ナチュラル北欧系インテリアに合う五月人形・こいのぼり・兜飾りまとめ 2020-03-22 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 子供の日といえば男の子の日! 初節句を迎えるにあたって 五月人形やこいのぼり飾りを購入しようと考えている方も多いのではないでしょ …
子育て 小学1年生で夜オムツが外れない。病院に行くべき?小児科の先生に相談してみた 2020-02-24 yukof12 Kodomoとナチュララ生活 我が家の兄さんももうすぐ小学1年生。 幼稚園生活ももうすぐ終わってしまう~(涙) 大きくなってしまう寂しさもありつつ、小学生にな …