食生活– category –
-
【生協限定】MOW(モウ)3アイス。原料はたったの3つ!
生協の宅配でしか買うことのできない、MOW(モウ)3というアイス。 同じみのMOW(モウ)のアイスと何が違うの? と思うかもしれませんが、このMOW3は原料がたったの3つしか使っていない究極にシンプルに作られたアイスなんです。 これから暑くなる時期、... -
カルディの無添加お菓子とドリンクはコレ!!子供にもおすすめだよ
カルディは、無添加お菓子やドリンク、無添加の調味料が揃っていて、オーガニックや食にこだわる人の穴場スポットでもあります。 「これはいいぞ!」というものを見つけると嬉しくなりますw 特に、飴玉に関しては、スーパーで無添加の飴を見つけるってな... -
子供のおやつレシピ*さつまいものパウンドケーキの作り方
子供が大好きなさつまいもをゴロゴロと入れて、お砂糖は控えめの優しいパウンドケーキのレシピです。 さつまいもは、じっくり焼き上げた焼き芋がシンプルで一番おいしい食べ方だと思っていますが、ときどきこうしてお菓子に合わせます。 ヨーグルトを入れ... -
ローソンの無添加お菓子を一挙公開!※随時更新中
「コンビニは添加物ばっかり」という印象があるかもしれませんが、 ローソンでは「ナチュラルローソン」という打ち出しで体に優しい食品の提供を行っており、無添加のお菓子を買うことができます。 地域によって販売している商品が異なる部分もありますが... -
危険な添加物②子供に食べさせたくない避けるべき添加物【保存版】
スーパーやコンビニ、どこにいっても溢れている食品添加物。 調理の手間を省いて食事ができる、 長期保存できるという利便性で私たちが恩恵を受けている部分は確かにありますが、 食品添加物は摂取し続けることで起こりうる健康リスクを知っておくことはと... -
危険な添加物①子供に食べさせたくない避けるべき添加物【保存版】
1日子供が食べる食事の中に、添加物がどれほど含まれているか考えたことありますか? 「気をつけているから、ほとんどとっていないはず」 そう思っても、いざ1日の食事をすべて書き出してみると、思った以上に添加物をとっていることに気づくかもしれま... -
ねじめびわ茶は子供も安心して飲める無農薬。オススメNo.1のお茶
ねじめびわ茶を飲み始めて3か月ほど経ちました。 なんといってもうれしいのが無農薬で子供も安心して飲めるということ。 また、ねじめびわ茶には無農薬のお茶というだけでなく、健康をサポートしてくれる有効成分がたっぷり含まれているんです。 びわ茶も... -
子供のお弁当箱はプラ製ですか?知っておきたい有害物質のリスクとは
先日、もうすぐ幼稚園へ入園する弟くんにお弁当箱を買おうと ショッピングモールへ探して行ってきました。 3月という時期もあって、可愛いデザイン・キャラクターもののお弁当箱がズラリと並べられています。 ところが、そのほとんどがプラスティック製の... -
小松菜とほうれん草、子供に食べさせるならどっち?栄養価比較まとめ。
小松菜とほうれん草。 見た目も似ている青菜なので、どちらを買うか迷うこともしばしば。 茎が柔らかく子供が食べやすいのはほうれん草だけど、価格を比較すると小松菜のほうが安く買えることが多いんですよね。 あなたはどちらを買うことが多いですか? ... -
オイシックスがオススメの理由。メリット・デメリットまとめ
オイシックスを月2回利用している我が家。 〝とりあえず、お試しセットがお得だから"とゆるい気持ちで注文したことから始まり、 今では我が家の食卓になくてはならないものとなっているオイシックスの食材たち。 そんなオイシックス。 実際に利用してみて...