アイハーブ便が届きました。
今回は、いつもおうちに常備しているものを補充しつつ、ちょこちょこ新しい商品も試し買い。
調味料やらオイルが多いかな。
良質な油とともに生の新鮮なサラダをもりもり食べたくて(食べてほしくて)、「常備サラダ」を冷蔵庫にストックする習慣がついたこともあり、くるみオイルを初購入!
くるみオイルに美味しいお塩をパラりかけたサラダ
\もうそれだけで最高です/
コテコテしたドレッシングよりも、野菜の甘味、うまみがしっかり感じられるので、一番好きなサラダの食べ方です。(子供はもっとクリーミーなドレッシングを好みますが)
これまでのアイハーブレポでご紹介した商品も繰り返し購入しているので、内容がかぶる部分もありますが1つ1つアイハーブレビューしていきたいと思います。
念のため…アイハーブのおさらい↓
- アメリカ発、オーガニック商品(食品から日用品、ベビーものまで幅広い)を扱う通販サイト。
- 購入金額が40ドル以上で送料無料
- インスタの「#アイハーブ便」は要チェック!
紹介コード入力で初回購入で10%オフ、2回目以降の購入で5%OFFで購入できます!
紹介コード: YUK5569 です! 良かったらお使いください~
なかなか長い記事になっているので、目次をみて気になる商品をクリックすると、そこまで記事を飛ばしてくれます!
うまくご活用くださいませ。
では、さっそく行ってみましょう~!
1.アイハーブ人気商品!有機メープルシロップ
1,461円/473ml(2019.6月時点)
- 原料:有機メープルシロップ
- USDA(米国農務省)認定オーガニック
- 非遺伝子組み換えプロジェクト認証
- QAI(国際品質保証)オーガニック認証
- ビーガン対応
- 開封後要冷蔵
毎度おなじみ、我が家に欠かせないメープルシロップ。
自然でまろやかな風味とコクがしっかりと感じられるメープルシロップです。
メープルシロップは樹齢30年~ものカエデの木の樹液をとり、それを煮詰めることで出来上がります。
木の自然の恵みであるミネラルがたっぷりと詰め込まれていて、そこからあんなコックリとした甘みと心地よい風味が生まれるなんて。
ひとつの商品としてだけでなく、その出来上がるまでの過程を想像して頂くと、なんて贅沢な味わいなんだろうと、
大事に使わないと。という気持ちに自然になります。
「カナダの木のじゅえき、おいしい~~~~」って子供と言ってますw
(カナダってそういえばどこにあるんだ?といって、地球儀をみればそれもまた学びになったりします)
こちらのメープルシロップはアイハーブのメープルシロップランキングで堂々1位です。
オーガニックのカエデから作られたメープルシロップだというのに、アイハーブのおかげでお手頃の価格で手に入れることができます。
ヨーグルトやお菓子づくり、ドレッシングやソース作りにもおすすめです。
2.砂糖代わりに使えるオーガニックココナッツシュガー
717円/454g(2019.6月時点)
- 原料:有機ココナッツ
- USDA認定オーガニック
- グルテンフリー
- QAIによるオーガニック認証
- 非遺伝子組み換え
- 天然のビタミン、ミネラル、アミノ酸を含む
ビタミンやミネラル、アミノ酸を含み、なにより低血糖がうれしいココナッツシュガーは、我が家では砂糖の代用品として使っています。
糖類の中では一番GI値が低く、白砂糖のGI値が109に対して、ココナッツシュガーは約35と半分以下!(ちなみに蜂蜜は約88、メープルシロップは約73)
GI値が高い白砂糖は、急激に血糖値を上昇させてしまい、すると今度はそれを下げようと体内でインシュリンが大量に分泌されます。
そしてその結果、低血糖状態になると、アドレナリンが放出。
このアドレナリンの放出は、脳のコントロールができなくなり感情を抑えきれなくなったり、イライラや興奮状態にもつながる要因となると言われています。
現代のキレる子どもたちの増加も、砂糖の過剰摂取によるものともいわれてるのよね・・。
恐るべし砂糖。砂糖だけでなく糖分の取りすぎは、体だけでなく精神的な面でマイナスに作用する可能性が高いので摂りすぎは要注意なのだけど、、ココナッツシュガーはとにかく低血糖。
ゆるやかでわずかな血糖値の変化なので、心身ともに影響を受けることはまずありません。
砂糖は最古の麻薬ともいわれます。それだけ強い中毒性のあるものなのです。
料理の甘み付けとして使っている調味料は、
- ココナッツシュガー
- みりん
- はちみつ
この3つを基本として料理に応じて使っています。
3.フッ素不使用歯磨き粉。クレム・ド・ペパーミント
521円/170g(2019.6月時点)
- 原料:炭酸カルシウム、グリセリン、水、アロエババデンシス葉汁、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、キサンタンガム、フレーバー(アロマ)*、メンタピペリタ(ペパーミント)油、キラヤサポナリア(根粒抽出物)、ツバキ(白茶)ブドウ種子抽出物、ショウガ根茎抽出物、重炭酸ナトリウム、グリセロリン酸カルシウム、ビサボロール、メントール
- 非遺伝子組み換え
- フッ素・カラギーナン無添加
- ビーガン
- 大豆無添加
- パラベン不使用
- 硫酸塩不使用
- 人工香料・甘味料無添加
- 動物製品や動物試験不使用
フッ素不使用の歯磨き粉です。初めて購入してみました!
この歯磨き粉で歯を磨くと、口の中がとっても爽やかでスッキリするするのは気に入りましたが
(ペパーミントのスースー感が我が家の子供たちには辛い用でNGでした。子供には合わないかもしれません。)
粘り気が強く、歯ブラシにつけた後にタランと糸引く感じがあり、フタの周りが汚れそうで閉めるのに若干躊躇します。
これって、毎日のことなので結構不便で・・・。
使用感はよかったけど、りピはしないかな~というのが本音。
4.体にいい油ココナッツオイルは、揚げる・焼く・そのまま使える
1989円/858ml(2019.6月時点)
- 原料:有機エクスペラーコールドプレスココナッツオイル
- USDA認定オーガニック
- 非遺伝子組み換えプロジェクト認証
- コーシャ食品
- Bコーポレーション認定
- QCS(品質認証サービス)認定オーガニック
- 乳製品不使用
- グルテンフリー
- BPAフリー
- ビーガン認定
- 冷蔵保存不要
前回購入して美味しさと使い勝手の良さに、さらに大きいサイズをリピしました。
未加工のココナッツオイルで
栄養素を壊さないように漂白、精製、脱臭、水素化は一切行っておらず、コールドプレスされて出来あがかった超純度の高いココナッツオイルで良質な油です。
自然な形のままで、ココナッツの天然成分である中鎖脂肪酸(MCT)が豊富に含まれています。
植物油に含まれる脂肪酸と同じ仲間ですが一般の油と違って、体内に取り込むとすぐに肝臓に届けられ、エネルギーとなる。(通常の4倍も速いといわれている)。
その結果、以下の効果があるとされ研究が進められています。
- 体脂肪になりにくい
- 栄養吸収を高めたり
- 腸内環境を整える効果
- 脳の認知機能にも影響しアルツハイマーの予防・治療にも生かせる可能性あり
- ラウリル酸(脂肪酸)を含み、免疫力の向上・抗菌作用がある
このままなめてみると、ココナッツの風味がほんわり広がります。とってもクリーンで良質な油なので、安心して口に入れられるのがうれしい!!
お菓子作りやパンに塗ってトーストにしたり、サラダのドレッシングやコーヒーに入れて飲んだりしています。ジャガイモのソテーなどにも使いますが、料理だとココナッツの香りがほんのりつくので、合いそうな食材でのみ調理に使ってます。(このオイルでかぼちゃのソテーやタイカレーもおいしかった!)
この他ヘアケアやお肌の保湿にも使えます。
5.人気の高カカオチョコでポリフェノールをしっかり補給
313円/85g(2019.6月時点)
- 原料:ビターチョコレート(カカオマス, 砂糖, 大豆レシチン, バニラ)
- 88%カカオ
- フェアトレード
- 非遺伝子組み換えプロジェクト認証済み
- グルテンフリー認証
- ヴィーガン
初購入。
とっても濃いハイカカオのチョコレートです。
もともと甘党の私ですが(チョコ大好き)、このチョコは甘さよりもビターが強い。
でも深い味わいと柔らかい甘みがなんとも美味!!
仕事終わって疲れた~っというときに、2かけほど食べると不思議と満足して気持ちも落ち着くんです。
これは、砂糖断ち・衝動的な甘いものほしさに効果を発揮しそうです。
また、ハイカカオチョコレートに含まれるポリフェノールは、抗酸化作用があり肌の老化を防ぐとも言われています。
夏は紫外線に当たったかと思えば冷房による乾燥…
肌があちこちと刺激を受けてボロボロと荒れたり老化が進みやすい時期です。
そんなときこそ、冷蔵庫に忍ばせたハイカカオチョコを少しずつ摂って美容効果を狙いたい!と目論んでいます。
※アイハーブのチョコレートは夏の時期はチョコが溶ける恐れがあるため配送を中止しているので、早めに購入してストックがおすすめです。(6月中旬から9月末まで中止という場合が多いです。)
6.農薬不使用デーツは無添加おやつにピッタリ◎
1253円/397g(2019.6月時点)
- 原料:有機性Medjoolデーツ(米国)
- USDA(米国農務省)認定オーガニック
- コーシャ
- QAI(国際品質保証)認定オーガニック
1粒が大きくて(女性の親指より大きい!?)、ねっとり甘いので1粒食べれば甘党の私でも満足します。
干し柿に若干にていて、黒糖のような強い甘さ(種が入ってるのでちゃんと除いてね)だから、一粒をちびちび食べます。
子供たちが夕飯前の「おなか空いた~」が始まったときに、デーツを1つずつ分けてあげると、大喜びで食べます。
この甘さは子供たち好きだよねぇきっと。
そのまま食べてもよし◎
砂糖不使用の手作りおやつによし◎
デーツは、ミネラル・ビタミンを豊富なスーパー栄養抜群のドライフルーツです。
すぐにエネルギーに変えてくれる糖分を含むので、ずーっとパソコンに向かって集中力が切れたとき(まさにわたしw)、朝忙しくてご飯食べる時間がないとき(これもわたしよくあるw)、疲れがどっときたときなどに1粒食べて体に栄養補給して潤わせてあげましょ。
葉酸や鉄分、亜鉛も含むので、妊婦さんにもオススメ。
貧血予防や便秘解消、精神の安定のサポートもしてくれる心強いドライフルーツです。
7.クルミオイル。サラダにかけてαリノレン酸を摂りたい
932円/500ml(2019.6月時点)
- 原料:100%純粋なクルミ油
- 非遺伝子組み換えプロジェクト認証
- カリフォルニアで手作り
- 150年にわたるフランスの伝統
- コーシャ
- オメガ3含有量→1食あたり平均1.24g
- オメガ9含有量→1食あたり平均2g
- グルテンフリー
- ナトリウム不使用
- ビーガン
- BPA不使用
- 開封後要冷蔵
クルミオイルは、独特のナッツの香りが漂います。
えごま油やアマニ油がオメガ3系の脂肪酸で良質な油を含むとして人気ですが、くるみオイルもオメガ3系の脂肪酸が含まれています。
シンプルにサラダにタラりとクルミオイルを回しかけ、ピンクソルトをガリガリとふって食べるのが、
たったそれだけなのに美味しい!大好きな食べ方です(ドレッシングを作る手間さえも省いてるので、とにかく楽ちん)
良質な油は、高熱に弱いので、出来るだけ火にかけずそのまま食べる方法が向いてます。
8.海塩でミネラルを補給!夏バテ対策にも。
663円/454g(2019.6月時点)
- 自然のままの生きた海塩
- Celtic Sea Salt(ケルト海の塩)天然海塩ブランド
- 医師推奨
- アルカリ性 pH
- 非遺伝子組み換えプロジェクト認証
- 非加工食品
- コーシャ食品
- パレオダイエット対応
- Nature et Progres(フランス有機農業推進団体)認証オーガニック
- 1976年以来、医師推奨
- GMP (適正製造基準)認証
体に必要なミネラルをたっぷり含んだ海の塩です。
微量のカリウムやカルシウム、マグネシウムもバランスよく含んでおり世界中の医師や栄養士からもオススメされていお塩で、これを選んでまず間違いなし!
これからの時期、BBQなどでも使えそうです。
美味しいお肉に、パらりとかけて食べる!というシンプルな使い方が、料理の素材を引き立たせておいしく食べる秘訣です。
9.オーガニック・ピーナッツバター。そのままでも料理にでも!オールマイティに使える
996円/454g(2019.6月時点)
- 原料:オーガニックドライローストピーナッツ、海塩
- 非遺伝子組み換えプロジェクト認証
- USDA認定オーガニック
- Quality Assurance International QAI認定オーガニック
- Hain Celestial
- 少量ずつロースト
- グルテンフリー
- 開封後は冷蔵保存してください。
たったの材料2つ、オーガニックピーナッツと海塩だけで作られているという究極にどシンプルなピーナッツバターです。
そのせいか、ピーナッツの味・風味が濃厚で美味しいっ!
甘いピーナッツバターをパンに塗って食べるなら、はちみつやココナッツシュガーと合わせればいいし
パンケーキにバター代わりに塗って、バナナをトッピングしてもおいしい。
青菜のピーナッツバター和えもおいしい。
ドレッシングに使うと、練りごまのような感じでクリーミーになるし
お菓子作りにも使えます。
クランチの食感もこれまたよくて、いろいろと使い道があるので冷蔵庫に常備していて損はないはず。
大さじ1杯につき4gのたんぱく質をとることができて、ビタミンEや良質な油もしっかり含まれていて、栄養がぎゅぎゅっと詰まっています。
たまにの朝ごはんに、パンケーキや普通のパンを出すことがありますが、栄養の偏りが心配な時でもピーナッツバターがあればなんだか少し安心するんですよね。
ママは、抗酸化作用でお肌の老化防止にも期待できますよ~。
HDリフティング・コンシーラー、フェア
333円/6.5ml(2019.6月時点)
こちらのコンシーラー安くないですか?!
ちなみに私が使うものではなく、母がこのコンシーラーを気に入ったので2箱買っておいてあげましたw
60代の母のクマやらシミを上手に隠してくれるようですw
アイハーブの口コミもなかなかよかったし、安いので試しみる価値はあるかも!
ざっくりレビューですみません…。
アイハーブ購入品まとめ
長い記事にお付き合いいただきありがとうございます。
アイハーブは、リサーチしきれないほどたくさんの商品を抱えてます。
味の好み、使い勝手によって、お気に入りの商品は変わってきてしまうと思いますが、
今回ご紹介したアイハーブの食品は、オーガニックにこだわったもの・常に常備しておきたい調味料的存在の重要な役割のあるものばかりです。
ときどきのアイハーブのお買い物、引き続き楽しんでいきたいと思います~!
\応援うれしいです/
コメント