我が家のシャープの洗濯機(ES-GE80L)。使用歴5年目。
まだまだ現役でがんばってもらわないと困る年数ですが・・・突然すすぎ・脱水ができなくなるトラブルが起こりました。
洗濯機は毎日使うものなので、一日も早く治したい!ということで、すぐにシャープの修理相談窓口に電話。
翌々日、修理診断にきて頂くことになりました。
なぜ、すすぎ・脱水ができなくなってしまったのか、原因と修理の内容・気になる費用をレポートしていきます。
【洗濯機トラブル】すすぎ・脱水ができない原因は排水のつまり?
実は、洗濯機が動かなくなる前日。
子ども用の小さな枕をネットに入れて洗濯しました。
脱水を終えた洗濯ものを取り出すと、枕はネットから外れ、破けてしまっていたのです。中の綿が少し飛び出ている状態でした。
その時は、
これが、洗濯機トラブルのもとに。
シャープの修理の方に来て頂く前に、自分で排水溝の部分を開けてみたとき、少しばかりこの枕の綿がでてきたのです。
その瞬間、枕が破けたことを思い出し、これが詰まったのだと確信しました。
何度洗濯スタートボタンを押しても、
すすぎで水が流れる音がせず、洗濯槽には水がたまったまま。
しばらく時間がたつと「ピピピピピ」と音が鳴り「3倍速」ボタンが早く点滅する状態でした。
説明書を読むと、「3倍速ボタン」が早く点滅する状態は排水のつまりを表しているそうです。
洗濯機の排水のつまりでシャープに修理を依頼。修理内容は・・・
シャープの修理担当の方が我が家にやってきました。
まず、洗濯機のボタンを押して動作確認。
すすぎ以降ができないのは、排水溝へ排出されるはずの水を何かが阻害していることが原因だという見解でした。(つまり、何かが詰まっている状態)
その後、洗濯機の裏側のパネルを電動ドライバーで外し、中のホース部分を分解してつまっているものがないかを調べます。
作業のため洗濯機を移動すると、床には綿が落ちていました。
そして、裏側のパネルを開けてみても中に綿が散らばっていました・・。
綿の拡散威力・・・。もっと厳重にネットをすればよかったと後悔です。
排水ホースを上下に何度も動かしたりして中のつまりを出し、再度洗濯スタートボタンを押すと、いつも通りすすぎ・脱水が動きました!
修理時間およそ40分。
洗濯機を預けて大々的な修理を覚悟していたので、その場で修理してもらい本当に助かりました。
【洗濯機のトラブル・排水つまり】シャープ修理依頼の費用は?
電話での修理相談窓口であらかじめ予算は示されており、出張費・診断料で4000円前後とのことでした。
そして修理が必要と判断されれば、その費用はおよそ2~5万円とのこと。※地域・内容により変動があるとのことです。
しかし、今回の洗濯機トラブルの場合、排水のつまりが原因で部品の故障というわけではなかったため、その場で簡単に?修理して頂くことができました。
結果、費用は
出張料 2500円
技術料 5000円
計 7500円+税
もっと費用がかかるだろうと予想していたので、思ったよりもリーズナブルでよかった!!という感想です。
しかも、シャープの修理で来てくださった方が、とても親切・丁寧。
洗濯機の排水の修理だから、多少床に水が漏れたりしてもおかしくないものの、しっかりシートで床を保護し、なおかつ一切水で床面を汚すことなく、テキパキ修理してくださいました。
さすがプロです。
しかも、最後には洗濯機を動かして露わになった床下の汚れとホコリまでキレイにふき取って下さる丁寧さ。
修理内容と領収書・そして今後再びトラブルが起きたときに直通で今回の担当者につながるアフターサービス連絡カードを渡されて修理を終えました。
洗濯機トラブル!排水つまりを経験して、気を付けたいこと
排水のつまりで、すすぎ・脱水ができなくなるということを学んだので、これからは綿などのつまる原因になるものは手洗いにしたりしっかりとしたネットを活用したいと思います。
今回は綿が詰まりましたが、このようなつまりが原因のトラブルは結構あるそうで、靴下やハンカチが詰まることもあるそうです。
小物類もまとめてネットに入れる習慣をつけて洗えば、そのようなトラブルも防げますね。
また、今回のトラブルを機に、排水溝をはじめて開けました。(住み初めて1年目)
結構・・汚れています。(写真は控えます・・。)
この部分も、1年に1回は掃除をしないと、排水のつまる原因になると修理の方もおっしゃっていたので、掃除を怠らないようにしなければ。
そしてこの修理の翌日・・。
またまた洗濯トラブル発生。今度はオムツを一緒に洗濯機へ入れてしまい、洋服たちがポリマーだらけになりました。
・・・・。
母、がんばります。
\クリックうれしいです/
にほんブログ村