MENU
ふーこ
このブログの運営者
5歳と7歳の子供と夫の4人家族。
ゆるーく無添加暮らしをしながら、手を抜くところは抜き、ストレスフリーに生きてます。
甘いものがやめられなかった『砂糖中毒症』の過去あり。お母さんが元気でいる大切さを痛感。今は健康そのものです!
無添加暮らしのあれこれ。子育てのこと。30代の美容までいろいろ書いてます。

4歳児/ジブン予定表で子どもの日付・スケジュール感覚を身につけよう

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんな方にオススメの記事です
  • 子供が見通しをもって生活できるようにしたい
  • 子供が予定を知りたがる
  • 子供の日付感覚を鍛えたい


前回ご紹介した「日付・曜日感覚を身につける手作りカレンダー」

https://fuuuko.com/educational-calendar

こちらと合わせて、4歳児の兄さんに「ひと月のジブン予定表」なるものを用意してみました。

なぜ用意したかというと・・・

4歳になってから、

兄さん
ようちえんで歯のせんせいがくるのっていつー?

とか

兄さん
あしたとあしたのつぎのひはおやすみだよね?

と予定について聞かれることが多くなり、

兄さん専用の予定表を作ってあげることで、

日々の分の予定に把握し、見通しをもって生活できるといいな

と考えたからです。

ここでは予定表とはどのようなものなのか、実際活用してみての兄さんの反応などお伝えしたいと思います。

目次

4歳児/子供が自分で予定表を管理するための方法

4歳児になると、昨日・今日・明日の感覚が徐々に身についてきます。

どうやら幼稚園でもカレンダーを見ながら先生と今日の予定や明日、明後日の予定のお話をする時間がある様子。

ところがいまいち、スケジュール感覚がつかめていない兄さん。

今日の日にち・曜日だけでなく、

カレンダー全体で日付や曜日感覚をつかめるようになったら

もっと自分のスケジュールを自分で管理しやすくなるのでは?と考えたことがはじまりです。

たとえば、じぃじとばぁばと遊ぶ日を楽しみにしているけど、それがいつやってくるのかイマイチわかっていない。という状況よりも、

予定表をみて、この日に会えるんだ!と把握できれば、自分なりに見通しをつけることができます

私も手帳とかカレンダーに予定を書いて、全体のスケジュールを頭に入れておくと、いろいろと心構えができるので安心します。

子どもだってこの気持ちは同じだろうな~とも思いました。

 

以前、私は発達障害の子供たちの支援をしていたことがあります。

そこでは常に子供たち1人1人に合わせて生活の見通しを立てることを習慣にしていました。

なぜかというと、子どもたちは次に自分がどんな事をするのかを把握しておくことで、落ち着いて行動ができたり、気持ちの切り替えをスムーズにする手助けになるからです。

また、未来の出来事を楽しみにして、今すべきことを意欲的に取り組むきっかけになることもあります。

見通しを立てるということは、

子どもたちが自分の生活を自分で把握し安心して生活する環境づくりに欠かせないものでした。

そのような経験もあり、考える力や話す力もついてきた4歳の兄さんにも、予定表なるものを用意しようと思ったのです。

ジブン予定表をつくる意図
  • 見通しを立てることで自分の生活に関心をもつ
  • 予定を予め知ることで、予定に対する心構えやわくわくする気持ちを持たせてあげる
  • 日付の感覚を身につける
  • 過去・現在・未来の感覚を身に付ける
  • カレンダーの意味を知り、スケジュール感覚を身に付ける

子供のジブン予定表で準備したもの

ダイソーのスケジュールボードを購入しました。

ホワイトボード

こちらはお値段100円ではなく300円。

ひと月分のスケジュールが記入できるボードを選びました。

ふーこ
記入枠の大きい紙のカレンダーもいいと思いましたが、書いたり消したりしやすいようにホワイトボードにしました。

曜日の感覚もわかるように、ホワイトボード用のペンで曜日を付け足します。
また、今日が何日かわかりやすいように、ネコちゃんシールがついた丸い磁石を日付の脇に付けてわかりやすいようにしています。

ホワイトボード

ジブン予定表を作って、子供に起きた変化

毎日(何回も)予定表の前に行ってスケジュール確認をしている。

兄さん
今日はスイミングだねぇ~。明日は、ママが幼稚園にお迎えに来る日だよ!

と教えてくれます。

自分で予定表を確認すること自体が楽しいようです。

毎日の手作りカレンダーで、今日が何日かわからない時、予定表を見て日付を確認する。

まだ日にちの感覚が身についていない兄さんも、予定表を見ると日にちがわかるようです。

予定表の見方も理解しているようで、予定表で日付を確認して毎日の手作りカレンダーを完成させています。

毎日の手作りカレンダーとは↓こちらです。

https://fuuuko.com/educational-calendar

自分でペンを持ち、なにやら書き加え始めた。

ホワイトボード用のペンを持って、ママの文字のまねっこをして予定表に何やら文字を書いていました。

落書きっぽくなって予定表がぐちゃっとなりますが、自分の予定表に対する関心があり、自分でも予定を書きたい!という意欲が出てきているんだなぁ~とうれしく感じます。

ホワイトボードなので消したり書いたりは自由にできます。

なので予定表だから落書きしないで!!と神経質にならずに自由に書かせています。(消されたところはあとで書き足しています)

デメリット?というか事件も勃発

それはやっぱりここでも弟くん。

「ボクの予定表もつくれーーーー!!」と言わんばかりに、兄さんの予定表に執着し始め、またもや喧嘩勃発しました^^;

そうだよね。。

兄さんのことが大好きでいつもまねっこ状態の弟くん。

同じもの、ほしいよね。

最初から弟くんの分も用意すべきだったな。と母は反省しました。

まだジブン予定表や毎日の手作りカレンダーを導入し始めたばかりの段階です。

今後これらの習慣を毎日続けることでどんな変化が見られたかをまたレポートしたいと思います~!


シンプルライフランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

気に入ったらシェア
  • URLをコピーしました!
目次