MENU
ふーこ
このブログの運営者
5歳と7歳の子供と夫の4人家族。
ゆるーく無添加暮らしをしながら、手を抜くところは抜き、ストレスフリーに生きてます。
甘いものがやめられなかった『砂糖中毒症』の過去あり。お母さんが元気でいる大切さを痛感。今は健康そのものです!
無添加暮らしのあれこれ。子育てのこと。30代の美容までいろいろ書いてます。

【砂糖不使用】甘味はさつまいもだけ!子ども喜ぶさつまいものおはぎ

砂糖不使用おやつ さつまいものおはぎ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

焼き芋がおいしい季節。

子どもの普段のおやつにも、さつまいもを使ったものが多くなります。

その中でもこちらのレシピはお兄まるが1歳すぎた頃から作っていたおやつで、思い出たっぷり。

おうちにあるもので気軽に作ることができて腹持ちも抜群なので、今でもよく作るおやつです。

通常の「おはぎ」はお砂糖をたっぷりつかうけれど、このさつまいもおはぎは、一切お砂糖類は使いません
さつまいもの甘さのみで、ご飯と混ぜ合わせることでやさしい甘味のおはぎになります。

5歳のお兄まるも、いまだにこのおはぎは喜んで食べてくれるので、母はありがたい・・!

市販のおやつばかりだと、あのびっくりするほどの甘さに舌が慣れてしまいますし、
おうちでの普段のおやつは素朴・シンプルで調整したいものです。

子どもの年齢に合わせて食べやすい大きさ・形で作ってみてくださいね。

目次

さつまいものおはぎ*Recipe

Cpicon こどものおやつ*さつまいものおはぎ by fuuuko2018

材料

【材料】小さい俵型4個分

  • 焼きいも          100g
  • 白ごはん          100g
  • きなこ、黒すりごま     適量

作り方

【下準備】

  • さつまいもは焼き芋(もしくは蒸かしたもの)にしたねっとりやわらかいものを用意する。
  • 白ごはんはあったかいものを用意する。

【作り方】

  1. ボウルに白ごはんを入れて、麺棒などで粒をつぶす。(粒があまり残らないほうがさつまいもになじんで美味しいです!)
  2. 1にさつまいもを加え、ごはんと混ざり合わせるように麺棒でつぶし混ぜる。
  3. 手をさっと水でぬらし、4等分にして俵型に形をつくる。
  4. きなこや黒すりごまを全体にまぶして完成。

【ポイント】

  • さつまいもは、時間をかけて火を通すと甘みが増すので、オーブンかストーブの上で焼き芋にしてから作ると美味しいです。電子レンジは甘味がでないので×。
  • ごはんを潰しづらいときは、すり鉢を使うと簡単です。

さつまいもを最大限甘くする方法

さつまいもは、調理方法によってびっくりするほど甘味の出方が違います。

甘味の強さは、さつまいもの色に比例しており、黄色みが強いほど甘い証拠。

焼き芋は、パックリ割るとまっ黄色であま~いですよね!

サツマイモはじっくり火を通すほど、成分であるデンプンが糖に変化し甘味が増します

加熱方法で比較するとこのようになります。

電子レンジ<茹でる<蒸かす<オーブン

電子レンジは短時間でさつまいもに火が通りますが、甘味は十分に引き出されません。とっても勿体ない加熱方法です。

蒸かし芋は、それなりに甘くはなりますが、なんといっても一番はオーブンで焼き芋を作る方法です。(オーブンではなくストーブの上で焼き芋が作れる場合は、そちらも同じように(もしくはそれ以上に!)甘味の強い焼き芋を作ることができます)

自宅での焼き芋の作り方は以下を参考にしてくださいね。

我が家の焼き芋レシピ

  1. さつまいもをアルミホイルで包む。
  2. 予熱なし、170度のオーブンに1時間10分焼く。

\完成/

さつまいもは風邪予防に最適の食材

さつまいもは、熱に強いビタミンCを多く含む食材です。
(焼いても炒めてもビタミンが壊れないので、しっかり体内に取り込むことができます。ただ、水溶性のビタミンで水にさらすとビタミンが溶け出してしまうので、水にはさらさない方が◎です。

ビタミンCは免疫を高めてくれて、疲労回復にも効果的です。

また、ビタミンCはコラーゲンの生成のサポートもします。コラーゲンはのど・鼻の粘膜をガードしウィルスの侵入を防ぐ作用があります。

子どもたちが美味しく食べながら、風邪予防ができるさつまいも。

おやつでも、栄養のある食材を積極的にとって

風邪をひきやすくなる冬の時期に備えましょう~!

 

「砂糖なし育児」をゆるく推進してます!

https://fuuuko.com/nosuger_child-care

気に入ったらシェア
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

目次