無添加なおやつとしておすすめしたい
我が家で決まって常備しているものがあります。
タイトル写真の絵本でピンときた方もいるかもしれませんが(笑)
無添加で、満腹になって、美味しい、あれ。
それは、
\お餅/
子供の「おなかすいた~」攻撃にはコレでほぼ対処可能。
我が家の子供たちは、お餅が特に大好物なので、お菓子の代わりにだしても、大喜びで食べてくれます。
平日は砂糖なし育児をゆるーく実践しているのですが、
砂糖なし育児のおやつとしても、かなりおすすめです!
餅つき機を購入してからは、自家製お餅を冷凍でストックするようになりました^^
https://fuuuko.com/motitsuki-revew/
無添加×常備おやつにお餅が最適な理由
なぜ切り餅がおやつに最適かって?
それは・・・
- シンプルな原料で無添加(選ぶ基準あり)
- 腹持ちがいい
- 保存がきく
- 数分焼くだけで手間がかからない
- 味付けを色々変えれば、飽きずに楽しめる
- 子供が大好き(な場合が多い)
- 忙しいときの朝ご飯としても使える
シンプルな原料で無添加
切り餅は、ご存じの通りもち米から作られていますね。
無添加で余計な原料が含まれていない切り餅をおやつは、無添加なので子供が多少食べすぎてしまってもどことなく安心感があります。
また、切り餅自体に砂糖は含まれていないので、市販のお菓子を食べるよりもぐっと砂糖や甘味料の摂取を抑えることができます。
腹もちがいい
これも、子供のおやつとしては大助かり!
「お腹空いた~」という子供に1~2個切り餅を焼いてあげれば、大抵満足して落ち着いてくれます。
市販のお菓子やパン、ヨーグルトといったおやつは、びっくりするほど早く食べ終え
「まだ足りない~」と言われることも…。
お餅は食べるのに時間がかかるので、それも満腹感を得るのに一役をかってくれていると思います。
保存がきく
市販の切り餅は、賞味期限が長いです。
個包装になっているため賞味期限内であればカビの心配もありませんし、常温で保存可能なものが多いです(開封後は冷蔵保管とする商品もあります)
賞味期限を気にせずストックできるのも、主婦にとっては安心ですよね。
数分焼くだけで手間がかからない
切り餅を焼く方法としては
- オーブントースターで焼く
- グリルで焼く
- フライパンで焼く
- 電子レンジでチン
といろいろあります。
どれも調理時間3分程度。
焼いてひっくり返して
ハイッお餅の出来上がり~!
各家庭に合った、やりやすい方法で焼くのが一番です。
我が家は、基本グリルで焼いてます。
味付けを色々変えれば、飽きずに楽しめる
おうちにあるもので、好きなように味をつけられるのもお餅の魅力です。
定番はこんなところでしょうか。
- 醤油のり
- きな粉
- すり黒ゴマ
- すり白ごま
- あんこ
- 納豆
子供たちは、これにココナッツシュガーを合わせたりメープルを垂らして食べてます。
やっぱり甘めがお好きなようです。
時々、あんこ餅にするととっても大好評!!
喜んで食べてくれると、こっちもニンマリ嬉しくなっちゃいますね~^^
つい一昨日は、すりごま餅を食べましたよ。
子供たちと、ばばばあちゃんのお餅つきの絵本を読んだら「お餅食べたい!」となったのでした。
いろーんなお餅の食べ方をしていて、読んでいて楽しい絵本。
こりゃ確かに、読んだ後にお餅を食べたくなる気持ちもわかる~。
子供が大好き(な場合が多い)
保育園の先生が「今日のおやつは醤油団子だったから子供たち大喜びでした~」と言っていました。
もちもちびよ~~~ん な食感もきっと楽しくて食べ応えるのかな?
子供たちが大好きなものを、おやつとして簡単にだせる。
それが切り餅なのです。
忙しいときの朝ご飯としても使える
うっかり朝寝坊した!
朝ごはん炊くの忘れた~
といったときは、ここでも切り餅の出番です(笑)
とりあえず、お餅を焼いて納豆や醤油のりで巻いてあげれば、立派な腹持ちのいいご飯の完成!
寝坊した私に代わり、夫がお餅を焼いてくれているときもありましたw
おやつだけでなく、ご飯としても使いまわせる切り餅は、ほんとうに心強いです。
我が家はお鍋でご飯を炊いてるので、前日にお水にお米を浸け忘れてさらに時間がない~というときはお餅に助けられています。
https://fuuuko.com/drop-the-rice-cooker
切り餅を選ぶコツ。偽切り餅に注意が必要!!
切り餅は選ぶときに少しだけ注意が必要です。
なぜなら、なんちゃっての偽切り餅なるものもスーパーには売られているからです。
お豆腐もどきも売られていますが…切り餅もどきも存在するんですよね。(もう、今の技術でなんでも「もどき」を作れちゃいそう…。判断する正しい目を持つこと、大切です)
正しい本物の切り餅は、下記の2つをクリアしたものです。
- 国内産水稲100% と記載あり
- 原料:もち米
これらを確認して、「これは本物のお餅だわ」と安心してから購入しましょう~。(スーパーにもちゃんと売られていまよ^^)
ちなみに、なんちゃっての偽切り餅は、このような原料・特徴で作られています。
- もち粉、もち米粉
- 加工でんぷん粉
- PH調整剤・クエン酸など
- 価格が安い
このほか、もち米(タイ産)という切り餅もたまにみかけますが
やっぱり国内産が安心だなぁと思います。
ここは必ず要チェックです!
おすすめの切り餅。こだわるなら無農薬の切り餅を
常備おやつとして、ストックしておきたい切り餅なので
調味料と一緒に楽天24で購入することが多いです。
完全に無農薬のものはお値段高めですが、特別栽培の切り餅なら、普通の切り餅と変わらない価格で購入できます。
一番おすすめ。新潟県産特別栽培の切り餅
新潟産特別栽培のもち米を使用しています。
国内産だけでなく、産地も明確で特別栽培ということで農薬も普通のもち米より少なめ。なおかつ価格がその他の切り餅と変わらないので、選ぶなら迷わずコレを選びます。
特別栽培とは?(農林水産省HPより引用)
その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。
スーパーでも買える大定番。サトウの切り餅
これは特別栽培ではないですが、スーパーでも手に入りやすく、国内産水稲100%で本物の切り餅です。
オーサワの有機よもぎ玄米餅。よもぎ好きにはたまらない。
ときどき、オーサワの有機よもぎと玄米で作られた玄米餅も購入します。
よもぎは体にもいいし、なによりしっかりとしたよもぎの香りが感じられて、何もつけずに食べても美味しいです^^
子供たちはきな粉とココナッツシュガーを軽くまぶした食べ方が大好物です。
特別栽培のよもぎ玄米餅。こっちも美味しい~
こちらもよもぎの玄米餅。普通の切り餅よりも容量が少なくお値段高めですが、時々食べるとやっぱりおいしい^^
ムソーの活性発芽玄米餅は無農薬
発芽玄米は、ギャバが玄米の3倍、白米の10倍含まれるそうです。
ギャバは抗ストレス作用やリラックス効果があります。
これは朝ご飯にして出しても良さそうですね。
無農薬の切り餅ならこれ。秋田県産もち米使用
無農薬にこだわりたい方はこちらがおすすめ。
有機栽培されたもち米は優しく甘みが強く美味しいですよ。
送料がかかりますが、400gで430円と高すぎない値段設定も嬉しいです。
コープ生協の切り餅は、コープ宅配で購入
普段から利用しているコープ宅配では、この切り餅を購入。
こちらも同じく本物の切り餅です!無農薬ではありませんが、やはり大容量というのがなんといっても魅力。ひと袋に20~22個入っているので、常備おやつとしてコスト的にも助かります。
無農薬の切り餅は時々。常備おやつとしてはコストがかかるから
こだわりすぎると食費がどんどん上がってしまうので、そこは妥協。
子供のお腹を満たしてあげればよし◎というゆるい考えです。
無農薬・オーガニックにこだわりすぎると、
お金もかかりすぎて苦しくなったり、
スーパーで気軽に購入できなくて手間がかかったり、
それ以外のものを食べさせてしまったときに罪悪感が沸いてしまう
などと、ギスギスした気持ちになることも…。
子供のお腹を満たすこと
子供が喜んで食べてくれること
これが何よりも一番だと思うので、我が家はゆるーくなのです。
妥協したり、まぁいっか!という気持ちをもちつつ、できる範囲で体に優しいものを取り入れています。
とはいえ、時々購入するよもぎ玄米餅はやっぱり最高!
どこまでこだわるか(こだわれるか)は、各家庭それぞれで違うと思うので、そのラインに合わせて買うものを選べばいいと思います。
子供のおやつに切り餅を常備でママも大助かり
子供のおやつに切り餅は本当におすすめ!!です。
気軽に子供のおやつにできるものが、台所にあるってママにとってはかなり心強い。
しかも無添加で余計な砂糖・添加物なし とくれば常備する以外もはや考えられません。
ただ、くれぐれも食べるときに喉につまらないように注意してくださいね。
我が家の5歳の兄さんは上手に食べれますが、3歳の弟くんに関しては、小さく調理バサミでカットしてあげてます。
「のどの詰まるからゆっくり食べるんだよ~」と口すっぱく言ってるので、ゆっくりよくかんで食べてくれてます。
砂糖なし育児をしたい
あまり市販のおやつばかりあげたくない~
というママを思いっきりサポートしてくれる切り餅のポテンシャルの高さたるや。
ぜひ、常備おやつとして取り入れてみてくださいね^^
こちらの記事もおすすめです!
\応援して頂けると嬉しいです/
コメント